
『新レジェンドの『シア』使ってみたけど使いこなせない。どんなテクニックを使えばいいの?』
この記事では、こういった疑問を解決します。
【Apex Legends】強すぎ危険!!シア 新テクニック10選 知識とキャラコンを徹底解説!まじぶっこわれ!

スコープ倍率は低いほうが探知能力が高い
敵の鼓動が聞こえるパッシブ能力だが、スコープを除くことで距離が変わることがない。
なので、武器を使わないADSや倍率の低いスコープで除けば視野が広く見えるため探知能力が高い。
敵の体力もパッシヴ能力で把握できる
敵の体力が低くなるほど心拍音が早くなる。
下記注意点
・キャラごとの心拍音に差はない
・オクタンの興奮剤は影響しない
・ミラージュのデコイに心拍音はない
長距離索敵
索敵能力は基本75m。
しかし、75m以上でも見えている敵には青いマークでパッシブに表示される。
ジャンプタワーに乗りながら周りを見渡せば….半径200m以内の敵を索敵できる!!
各色によっておおよその距離が分かる
矢印が黄色→75m 以内
矢印が青色→75m 以上
複数の色がある場合は黄色に注意!
高速で移行しながら探知する方法
戦術アビリティを押しっぱなしにすることで、
腰撃ちと同じくらいの早さを維持しながら索敵+ジャンプやスライディング移動が可能。
キャンセルしたい場合は武器の切り替えボタン。
崖のぼり最速アビリティ
低い壁であれば、上りながら最速発動することでき不意を突いた攻撃が可能。
【やり方】
1.アビリティを発動
2.発動後にすぐに上る
3.登り切ったタイミングで発射される
戦術アビリティの効果
【範囲】前方75m、横幅5m
【性能】・10ダメージ
・8秒のスキャン
・HP表示
・1秒のサイレンス効果
・一部の行動をキャンセル
戦術アビリティの硬直キャンセル2選
アビリティ発動後(発射後)に、溜まっていないウルトを実行。
1.アビリティ発動
2.発射後のモーション中に
3.ウルトを実行
アビリティを発動してすぐにジップラインに乗り、ジャンプでジップから離れる。
1.アビリティ発動
2.すぐにジップに乗る
3.ジャンプでジップから離れる
行動阻止
ジブラルタルのドームも貫通する
・蘇生/回復
・リスポーンビーコン
・フィニッシャー
・レイスのポータル
・オクタンの興奮剤
・ローバのリング
・ヴァルキリーのウルト
一応覚えておいた方がいいもの
・ヴァルキリーのVTOLジェット
・ジブのガンシールド
・ドローン(操作中)
・パスのグラップル
阻止が出来ないもの
・ライフラインの自動蘇生
・ブラッドハウンドのウルト
・デストーテムの影の軍勢
・モノの動作全般(ランパートのバリケードなど)
【豆知識】パッシブ中は、じつは相手に音が聞こえている!
シアのパッシブで鼓動音を聞いているときは、実は小さく「ジーッ」という音が出ている。
※ジブラルタルも同様にガンシールドを展開しているときは小さく聞こえている。
なんだか相手に位置バレよくされるなーというときはADS中にパッシブの「ON/OFF」切り替えボタンが表示されているのでOFFにしてみるのも良い。
ウルト(アルティメット:ショーケース)の置き方
遮蔽物越しでも相手の位置などが分かるため、室内戦や建物が多い場所に使用すると壊されにくく時間いっぱいに利用することができる。
【ウルトの効果】
設置した場所から半径30mの円範囲にフィールドを展開。その足音や射撃音が分かる。感知されてから1秒間有効。

『シア使いこなしたらプロゲーマーになれるレベルでやばそうだ!』
参考動画
運営者のTwitter(ゲーム関係をまったり活動中!)
✅Amazonで「ゲームの売れ筋ランキング」を見る
「無課金でゲーム攻略したい人」も「気軽に課金アイテムをGETしたい人」も「マネーコイン」で決まり!
コメント