
悩んでいる男の子
瞬間エイムの意味って何?
この記事では、こういった疑問を解決します。
瞬間エイムの意味とは?
FPSゲームでよく「エイム」という言葉を耳にします。エイムとは、敵や的に合わせて銃口の照準を合わせることです。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
瞬間エイムとは、相手を見つけた瞬間にエイムを合わせる技術です。
FPSゲームでは、素早い動きの中で敵にエイムを合わせることが非常に有用なため、瞬間エイムはエイム力の中でも重要かつ基礎的なエイム力になります。
敵と偶然会ってしまった際に、瞬間エイムが出来ることによって敵に素早く反撃をとることも可能です。
瞬間エイムは主に3種類に分かれて使用されています。
※「腰だめ」状態とは
ADSをせず(スコープを覗かず)に、武器を構えている状態のことを指します。
ADSについてはこちらの記事で解説しています。
「腰だめ」の瞬間エイム
「腰だめ」の瞬間エイムとは、ADSをせず腰だめ状態で瞬時にエイムを合わせる技術のこと。
「腰だめ→ADS」の瞬間エイム
「腰だめ→ADS」の瞬間エイムとは、腰だめの状態からADSした(スコープを覗き込んだ)瞬間に、敵にエイムを合わせる技術のこと。
「ADS」の瞬間エイム
「ADS」の瞬間エイムとは、ADS状態のままで敵を発見した瞬間にエイムを合わせる技術のこと。
ゲームによってはよく耳にする「フリックショット」も、この「ADS」の瞬間エイムに含まれる用語です。
エイムに関する他の記事
他にもエイムの種類はいくつかあります、興味があれば合わせてお読みください。
置きエイム
追いエイム

カピさん
瞬間エイムを鍛えたら生存率が上がるかもしれないね!
- 「春のBAN祭り」の意味は?【今さら聞けない ゲーム用語集】
- NPCの意味は?【今さら聞けない ゲーム用語集】
- FPS・TPSの意味は?FPSとTPSの違いは?【今さら聞けない ゲーム用語集】
- FPSなどでよく聞く「等倍」の意味とは?【今さら聞けない ゲーム用語集】
- クリアリングの意味とは?【今さら聞けない ゲーム用語集】
- コンプの意味とは?【今さら聞けない ゲーム用語集】
運営者のTwitter
✅Amazonで「ゲームの売れ筋ランキング」を見る
「無課金でゲーム攻略したい人」も「気軽に課金アイテムをGETしたい人」も「マネーコイン」で決まり!
コメント